こんにちわ、エブリシングジャパンです。
UGC伴奏音のアップロード曲についてお知らせ致します。
UGC伴奏音の管理は開発国の著作権管理部門が行っておりましたが、今後ジャパン運営で許諾確認を行っていくことになりました。
確認したところ、日本国外ユーザーアップロードのUGC伴奏音におきまして、著作権ライツ関連の理由により日本では利用できない曲が含まれているため、順次確認作業を行っております。
外国曲に関しましては特に著作権団体への利用手続きが必要なケースがあります。
- JASRAC、NexToneなどの楽曲データベースを照会
- 「インターネット上の音楽利用について」という項目でJASRACでは「配信」が○以外のマーク、NexToneでは「配(インタラクティブ配信)」が青色ではない曲
- インターネット上での利用ができません。※アプリを含む
日本国内の楽曲においても同様に「インターネット上の音楽利用について」に○印がない場合には利用できません。
著作権利者がインターネット上の音楽利用(アプリを含む)利用許諾をしていない楽曲となります。
データベースでは様々な言語で登録されているケースがございます。
インターネット上で公開されているカラオケ伴奏音制作者様・制作会社様からeverysingへアップロードを個人で許可・契約を得ているユーザー様は証明が可能なファイル・文書と共にcopyright@everysing.co.jpまでファイル添付の上、お知らせ下さい。
ご連絡がないアップロードユーザーの伴奏音は非公開設定となる可能性があります。
また、everysing配信のカラオケ曲は楽曲制作会社様が権利を有しており、弊社以外が無断でアップロードはできません。
詳しくは下記ウェブサイトを御覧ください。
everysingは販売コンテンツを含む商用配信アプリです- everysingは歌詞データの可視的な利用(歌詞テキスト、楽譜等)の許諾契約は行っておりません。(※歌詞が見える形での表示)
※歌唱録音中の表示を除く
JASRAC
J-WID(作品データベース)
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
インターネット上での音楽利用
https://www.jasrac.or.jp/info/network/
NexTone
作品検索データベース
https://www.nex-tone.co.jp/
インターネット上で音楽を利用
https://www.nex-tone.co.jp/copyright/users/int.html